クリックできる目次
ホテルから歩いて30秒!子供安全海水浴場!
久々のいっちー参上!
みなさん、こんにちは!Red*StonesTVです!
連日の猛暑、皆さんはどうお過ごしですか?
私はキャンプや釣りが趣味ですが、年齢も年齢ですし、さすがに今年の暑い夏にアウトドアを楽しむ勇気がございませんでした(笑)
という事で、夏はやっぱり『海水浴!』少しでも涼しく遊ぶべく、千葉県南房総市に行ってまいりました!
本当は記事にするつもりはありませんでしたが、素晴らしくファミリー向けの施設だったので紹介しようと思います!
では早速、宿泊したホテルの紹介からしていきましょう!
うみさとホテル
「うみさとホテル」とは、千葉県南房総市の海辺に位置するリゾートホテルで、日本の美しい自然と温かいおもてなしを体験できる場所です。ここでは、広々とした客室からは絶景の海が一望でき、心地よい波の音が心を癒してくれます。
ホテル内には、明るくて清潔なお部屋や快適なベッドが完備されています。また、スタッフの皆さんはいつも笑顔で迎えてくれるので、居心地の良さを感じること間違いなしです!
さらに、うみさとホテルでは様々なアクティビティやレジャー施設も充実しています。海水浴やサーフィン、美しい散歩道での散策など、自然を満喫することができます。
また、温泉もあり、心も体もリフレッシュできること間違いなしです!
「うみさとホテル」は、忙しい日常を忘れて、明るく楽しい時間を過ごすことができる場所です。ぜひ皆さんも、この素敵なホテルで特別な思い出を作ってみてください!
うみさとホテル詳細
房総白浜ウミサトホテル
〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜7034TEL.0470-38-5121
うみさとホテルのGoodポイント
海水浴場まで歩いて30秒!
うみさとホテルを利用する最大のメリット!
それは、ホテルの目の前が塩浦海水浴場だという事。
徒歩何分・・・などという記載があるホテルは多数存在するが、実際行ってみると、案外遠かったりするものだ。
しかし、写真を見よ!
まさに目の前、オーシャンフロントであるのだ!
落ち着いた和室が癒される
うみさとホテル公式HP引用画像
今回我々は、子連れという事もあり、ベットを使用するタイプの部屋ではなく、布団を敷いて
寝るタイプの和室を利用しました。
畳の良い香りと耳をすませば聞こえてくる波の音が非常に癒されました。
海水浴の後、座布団を枕にして畳でお昼寝・・・。
そして、夜は枕投げ!!
これが、日本の夏です!!🍉
浴衣を選べてSNS映え
チェックインを済ませますとお好みの浴衣を選ぶことができます!
これがまた、色鮮やかで、映える事間違いなし!!
旅の記念にお気に入りの浴衣を身に着けてみんなでパシャリ📷✨
素敵ですね~!
コスパ最高!
今回我々は予定していた旅行が台風の影響で中止となり、急遽、空いている宿を探していたところ、うみさとホテルを運よく予約!
繁忙期価格であったにもかかわらず、ビックリするような値段で泊まれました。値段は時価のようなので、記載しませんが、ガチで激安です。
食事も夜、朝ついており、それなりの食事も出て、値段を考えたら大満足でした!
うみさとホテルのBudポイント
食事の時間が短い
バイキングでの食事の時間が17時30分~19時までと非常に短く、チェックインが15時からなので、非常にバタバタする。子連れなら食事前に大浴場にも行くため、なおさら時間が無い。
また、繁忙期には17時30分から18時にかけて食堂に大量の宿泊者が押し寄せて、落ち着いて食事ができない。
せめて、食事の時間をあと1時間でも伸ばしてほしい。
大浴場が比較的狭い
うみさとホテル公式HP引用画像
基本的に湯舟が1つでシャワーも5.6個。
通常営業日であれば問題ないだろうが、今回のような繁忙期では、混雑して落ち着いて温泉を満喫できない。
また、食事前に温泉に入る宿泊者が殺到するためなおさら混む。
湯船につかっていると、浴室が空いているかを確認するために何回ものぞかれ、催促されているようで不快でした。
しかし、宿泊費を考えれば贅沢な悩みですね(笑)
塩浦海水浴場
南房総市塩浦海水浴場は、美しい海と広々とした砂浜が自慢の素晴らしい場所です!夏の暑さを忘れ、心地よい海風に吹かれながら、思いっきり楽しむことができますよ!🏖️💦
この海水浴場は、透明度の高い海水と、きれいな砂浜が特徴です。泳ぐだけでなく、シュノーケリングやサーフィンなどのマリンスポーツも楽しむことができますよ!🏄♀️🐠
海水浴初心者でも安全
海水浴場にはライフセーバーの方が常に監視しており、天気や気温なども知らせてくれます。
また、塩浦海水浴場は遠浅の海水浴場で右に岩礁、左には消波ブロックがあり波も非常に穏やかである事から、初心者やお子様向けの海水浴場であることが言えます。
当日は台風明けという事もあり、多少海水が濁っておりましたが、波は無く、楽しく遊べました!
塩浦海水浴場の注意点
マリンシューズは必須
今回もかなりの貝殻が無数に散らばっておりました!
海水浴では皮膚がふやけているために通常より切れやすくなっております。また、海水浴場も管理されているとはいえ、日々形を変える自然の場所です。ガラスの破片や危険生物から身を守るためにマリンシューズだけは絶対に履いてください!
幼児はライフジャケット必須
遠浅だからと言って甘く見てはいけません!
また、自然相手では、いつ離岸流が発生するか予測はできません!本来は大人も必要ですが、せめてお子様だけでもライフジャケットを着用して楽しんでください!
最近ではネオプレン素材のライフジャケットも売っています。耐久性に優れメンテしやすいのでお勧めです!
ホテルと海水浴のまとめ
まず大前提で、ホテルを楽しみに来たわけではなく、目の前の海水浴場が第一目的と考えた時を想定してまとめていこう!
うみさとホテルに宿泊すると海水浴は完璧に申し分なく満喫できるでしょう!しかし、季節や天候によって、濁りや海藻の漂着などもあるが、その現象は塩浦海水浴場だけの現象ではないので仕方ありません。
では、何が問題か?
それは、ホテルチェックインからのバタつき時間問題・・・。
この問題を解決すべく、私なりに考えてみました!
それは、あえての『素泊まり朝食のみ』の選択です!こんなこと書いたらホテルに失礼でしょうが嘘は書きたくありませんから・・・💦
素泊まりなら、食事の時間も制限されませんし、他の宿泊者が夕食を楽しんでいる時間にゆったり空いている温泉を満喫できるからです!
また、千葉県南房総市ですから、スーパーでも十分新鮮なお刺身を購入することができ、和室の広いテーブルでテレビでも見ながらゆっくり自分のペースで食事を楽しむこともできるでしょう。
1泊数万円するようなディナー目的のホテルではないからこその選択・・・。
そして、やはり1泊ではなく余裕をもって2泊する事!
中日があれば、バタつきなくゆっくり海水浴を楽しむことができると思います。
という事で、今回は『うみさとホテルに泊まって子供と安心安全海水浴に出かけよう!』という内容で進めさせてもらいました!
ではまた、次の記事で!